コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

高学年

  1. HOME
  2. 高学年
/ 最終更新日時 : mboo キャンプ

高キャン それが問いかけるもの

ホームページ更新が滞ってしまい申し訳ありません。それだけヘトヘトでそれだけ充実した夏休みを送っているとお察しいただければ嬉しいです。いやはや毎日ビールがうまい・・・(^^ゞ ということで、ようやく高学年キャンプの報告です […]

/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

ねぎらいはメシと仕事とやっぱり遊び

29日木曜夜。みんなが帰った後にやってくる中学生2名。昨年度、虹の子のリーダーとしてがんばってくれたメンバーが集っての打ち上げ夕食会。現役のメンバーに交じって、昨年度の6年生も参加してくれたのです。「テストやばかった~」 […]

/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

憩いの時間

毎週火・水はリーダーさん達の会議があります。 会議終了後はそれぞれがみんなへのお知らせやクイズ等を手書きで作ります。 作業をしながら日常の愚痴を吐き出したり、あーでもないこーでもないと話をすることが忙しい子ども達の憩いの […]

/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

新体制

今週から新サマデラ体制がスタートしました。 サマデラの発行する新聞、サマデラタイムズも少し形式を変えてみました。 面白半分で楽しんでいます。 それぞれの個性の溢れる記事を作っていってほしいです。

/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

遊びまくるぞ!

16日は子どもによる子どものための春合宿説明会。早く帰ってきた高学年たちが読み合わせし、低学年たちに発表します。 いろんな質問に答える高学年たち。自分たちでしっかり合宿を仕切ってほしいです。 不安な気持ちの1年生もいます […]

/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

まぶしいキミへ

月曜日。「ギョウザの皮ピザつくる!」と張り切って買い出しに行った1・2年生。「餃子の皮売り切れやった~」といって豪華絢爛な具だけ買ってきました。「皮あした買いに行くし」。「でも具買いすぎたし皮買えへんで」「あ・・・」結局 […]

/ 最終更新日時 : kinoco 取り組み

勉強三昧

今日は3年生は春合宿の 低学年引率に向けて 行き方勉強会 高学年は虹の子にAEDが設置されたことを きっかけに AEDと救命の講習会 と勉強三昧の1日でした。 3年生は時期が近づいてきた緊張感もあり とっても真剣にメモを […]

/ 最終更新日時 : kinoco 高学年

ひらパー満喫

昨日は卒所ツアーで、ひらかたパークへ行ってきました。 開園から閉園まで一日中遊び倒してきました。 みんなで話し合って行き先を決めた割には、 絶叫マシン好きは9人中たったの3人だけ。 ジェットコースターはほとんど乗らずに、 […]

/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

空を見上げて 風を感じて

青天といい風に恵まれた第33回京都こどもてづくりたこあげ大会。たくさんの笑顔あふれる大会になりました。たこあげに夢中になる子ども・大人。風にのって凧がぐんぐん空にのぼり、細い糸でつながって引っ張りあう、そんな醍醐味をたく […]

/ 最終更新日時 : kinoco にじのこ通信

大宮交通公園&たこためしあげツアー

たこあげ大会本番一週間前となり、 完成した子ども達の凧をあげに 賀茂川へ行ってきました。 風はあまり無かったのですが、 タイミングをはかって高学年の大凧を 揚げてみると 揚がる 揚がる しっかりと風にのって 大空を舞って […]

/ 最終更新日時 : kinoco にじのこ通信

大凧作り

今週土曜日はいよいよ試しあげ。 高学年の大凧作りも佳境です。 低学年にも手形を押してもらって みんなの思いを注入しました!! 明後日は骨を貼ります。 一つ一つ丁寧に仕上げていきます。   そうそう今日はバレンタ […]

/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

高学年会議~雲の間にて

3月末の春合宿に向けて高学年が動き出しました。TK(タイムキーパー:一定時間内の生活・活動内容を取り仕切るチーム)ごとに分かれ、企画を練っています。この土曜日の下見(まだ大量の雪がのこってるだろうな)を経て、低学年たちに […]

/ 最終更新日時 : kinoco 取り組み

たこづくり

あと一ヶ月後には虹の子クラブにとっての一大親子行事「たこあげ大会」が開催されます。 たこあげ大会は京都市の児童館や学童保育所の子どもと保護者が集まってたこあげを楽しむイベントです。 でも、ただ楽しみだけではありません。 […]

/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

もしかめ記念日&低学年だってすごい!

昨日は今年最後の開所日でした。 最後ということもあり意地でも「今年中に新記録を!」という思いが強い子が多かったのか もしかめの新記録が続出。1年生のTちゃんは1500回超え、2年生のHちゃんも3000回超えと 低学年にも […]

/ 最終更新日時 : kinoco にじのこ通信

トイレクイズ

12月から副サマになった5名のメンバー達。やる気がみなぎっています。 みんなを楽しませようとまず最初に始めたのはトイレクイズ。 私も挑戦してみましたが、トイレで考えるのにちょうどよーい感じのレベルです。 色んな場所が楽し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A