2年生の保護者[にじのこ歴2年]
虹の子クラブは、昨今の義務教育では経験できない様々な学年の子供達と日々交流し遊ぶ中から、生きていく上で大切な多くが学べる貴重な場です。但し、他の学童と比較して費用面の負担は大きく、保護者会が運営主体であるため、それ相応の負担はあります。 しかし子供達の成長という、かけがえのない財産が得られることが、通所させている最大の理由です。

2年生の保護者[にじのこ歴2年]
学校とは違う自由な雰囲気の中で、学年を超えて繋がりすごせる貴重な場所です。季節ごとの遊びやイベントも盛りだくさん。家族ぐるみで虹の子ライフを楽しんでいます!

2・5年生の保護者[にじのこ歴5年]              虹の子クラブに申し込みした理由としては ①小学校に近いこと ②遊びを大事にしていること(外遊びもできる)③指導員が毎年変わるのではなく固定されていること が子供に向いていると思い申し込みをしました。
 一方 心配だったことは 保護者負担が多いと聞いたことです。実際に通ってみて 保護者活動が多く 戸惑いましたが 保護者同士の繋がりもでき 親子共に楽しく過ごしています。
 子供は自宅から離れた保育園に通っていたため 小学校でなかなか友達ができなかったようです。でも 学童で異年齢で遊べ また指導員に遊んでもらい 自分の居場所ができ 学校も休まず通えたと感謝しています。ただ 遊んでしまうため学校の宿題が終わらず 苦労していました。最近は自分が困ることに気が付いたようで 何も言わなくても宿題をするようになりました。
 今回はコロナの流行でどこも大変だったと思います。虹の子でも指導員が空気清浄機の設置や洗面所の増設 毎日の消毒、おやつの食べ方の配慮などきめ細やかに対応してくださいました。制約も多く 子供にもストレスが溜まりがちな日々ですが 子供の遊びを大事にする学童のおかげで 健やかに過ごせていると感謝しています。

5年生・中学生OBの保護者[にじのこ歴8年]
入所当時は学童といえば3年生まで, が一般的. 両親とも専門職で帰りが遅くなること, 小3以降の ”居場所代わりの通塾” を避けたい思いから, 6年までの保育体制を取っているところに惹かれ, また, ”サトイモは小芋と一緒に親芋も育つんだって. サトイモのような親子になろう!” ”子育てに科学とロマンを” というスローガンに惹かれて入所しました.
 入所時は学生で言語や子どもの発達について学んでいたので, 虹の子の行事のあちこちにちりばめられた子どもの発達段階に配慮した仕掛けの数々に気づくことができ, これはいいところに来たなあと思っていましたが, 何よりありがたいと思ったのは, 親が忙しくて子どもの気持ちに気付いてやれない時, 葛藤がある時に指導員がいつも子どもファーストで親身に関わり, 親に適切なアドバイスをくれたことです.子どもが学校で辛いことがあって虹の子へ帰るなりトイレに立てこもった時に子どもがトイレから出てくる気になるまでずっと扉の外で待っていてくれたこと. 本好きなわが子が外遊びに参加せずに本ばかり読んでいても, 無理やり遊びに誘ったりせず, 個性を尊重してくれたこと. 「宿題をやらないと遊ばせない」といったルールで子どもをコントロールするのではなく(きっとその方が楽だし, そうしている学童は多いと思いますが), 「やるかやらんかはあんたが決めるんやで」と子どもの意思に働きかけてくれたこと.特に思春期で子どもの気持ちがわからず困った時に, 子どもを小さな頃からよく知っていてくれる指導員と保護者仲間があれこれ相談に乗ってくれたことは本当にありがたかったです. 中学生の上の子が, 下の子の友達のお父さんに人生相談をしている, なんて場面が見られるのは ”斜めの関係” を大切に育てている虹の子ならでは. 知らない間に築かれていた「仲間に支えられてる感」は子どもだけでなくわが家全員の宝です.

3年生の保護者[にじのこ歴3年目]
虹の子が楽しくて仕方ないらしく、お迎えが早いと本気で怒られます。笑

4年生の保護者[にじのこ歴4年目]              虹の子のポイントは、なんと言っても外遊びが自由にできるところです。でも、外に出るかどうかは自由なので、子供達はそれぞれやりたいことをして好きに過ごしています。
うちの子は、遊びで面倒をみてくれる上級生に懐き、少しずつ虹の子に馴染んでいきました。学校の同級生という狭い人間関係だけでなく、こういう上級生との「縦の関係」が築けるのも、子供には貴重な経験だと思います。学童は、決して短くない時間を過ごすところです。
行きたくないと言う子供を無理に行かせたり、ずっと家で動画やゲームをすることになってしまったら、子供のためになりません。
実際に見学したり、先輩保護者の話を聞いて、親の都合だけでなく、「子供のため」に何が良いのかという視点で選ばれることをお勧めします。

大学生以上のOBの保護者[にじのこ歴10年以上]       「保護者全員で子どもたち全員をみる」というこのシステム。
“豊かな人生の元を育む”は本当でした❗️(親子共々)。
ぜひ、卒所までいらしてください。🍀仕事や家庭の辛い事が重なり悶々と悩んだ時期も、“虹の子の仲間がいるもんね”と自己肯定の土台になるほどの存在となりました。今もこれからも、大切な仲間です。子どもたちも仲良く、社会性や人を大事にできる心を育んでもらえたなぁ、と実感しています。