/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 学習の秋 学びの秋 不詳ワタクシ、毎週水曜日、11月いっぱいまで放課後児童支援員研修を受講しています。ご存知の方はご存知と思いますが、我々指導員は「子ども・子育て支援新制度」により明確にされた基準に基づき、国の責任において認定資格研修を受け […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 日没後の捕虜たち 4年生が新たに加わり、この日高学年たち26名が日のとっぷり暮れた小川公園に繰り出しました。ひと気のない公園に突如現れる小学生の団体、いやはや怪しいのな んの。 「鬼ドンやろ~ぜ~」とさっそくくらやみのかくれんぼ。ここぞと […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 秋まつり無事終了しました 昨日はお足元の悪い中 我が保護者会の主催する「秋まつり」に 多数ご来場いただきありがとうございました 当日は朝から雨のお天気でしたので体育館とピロティ […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 唯一無二の秋まつり どうも頭の中から東帝大学の歌『唯一無二』を歌う西田敏行の顔が離れない…(何のことかわからない人はドクターXを見てね)。ってことで今日のタイトルもそうなってしまいました。 昨日、子どもたちに「秋まつりの意義」を改めて説明し […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 雨でもやる! いよいよ秋まつりが目前。しかししかし…天気予報はずっと雨…。虹の子の歴史上、かつて30年近く小川公園で行われていた秋まつりが雨で延期になったことはたった1度だけ。「降水確率70%で雨が降らなかった」という伝説の年もあるほ […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 てづくりしナイト! 秋まつりまであと一週間!子どもたちの手作りもいよいよ終盤を迎えております。 6日、結構激しい雨が降る夜でしたが、三々五々集まってくる奇特な子どもたちや保護者たち。この日は「ミサンガ」が終盤。さらに、3つの香りの「においぶ […]
/ 最終更新日時 : mboo オヤツ 虹の子クラブへようこそ! 運動会の代休の日。あいにく朝から雨でしたが、現在虹の子最大派閥の2年生たちは「特別オヤツパーティ」の準備に盛り上がります。夏の終わりに東京から引っ越してきたYちゃんの歓迎会をしたい!という声がそもそもの発端。小雨の中、お […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 15年目の指摘 虹の子クラブのわれらがG指導員。今年度、勤続15年目となります。ということで、この日曜日、華頂大学で行われる京都学童保育学習交流集会の中で15年目の勤続表彰を受けます。かつて男子一生の仕事として考えられなかった学童指導員 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 おいしいかおってどんなかお? つい出てきてしまった今日のタイトル「美味しい顔ってどんな顔?」・・・1980年頃の雪印ネオソフトのCMキャッチフレーズ(知らない人はしらべてね)。 で、昨日は恒例の「麺大会」。 ラーメン・そうめん・ヤキソバという黄金トリ […]
/ 最終更新日時 : mboo オヤツ 時間とあそびとしあわせと 長年大切に取り組んできた当番活動を大きく見直しました。みんなの生活のための大切な労働という意味があり、子どもらしい多少のちゃらんぽらんさもありながら、かなり真面目にトイレ掃除や皿洗いなどをしっかり取り組んできたと思います […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 秋だ!まつりだ! 台風が去り、ますます秋が深まってきました。そして秋と言えば秋まつり。今年はモノ作りが好きな1年生が多く、むしろ上級生が「おばけやしき~!」などと遊び呆けているのを意に介さず、せっせと割りばしでっぽうなどを作 ってくれてい […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 「2017年度親子キャンプin花背こども村」アップしました【会員専用】 「2017年度親子キャンプin花背こども村」アップしました【会員専用】 この度はアップが大変遅くなり申し訳ございませんでした アルバムはこちら スマホで投稿版はこちら
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 「2017年度高学年キャンプin愛郷の森」のアルバムをアップしました【会員専用】 「2017年度高学年キャンプin愛郷の森」のアルバムをアップしました【会員専用】 アルバムはこちら