コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

子どもたちの生活

  1. HOME
  2. 子どもたちの生活
/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

垂涎の風景の中で

今日はN小とG小の代休日。金閣寺や竜安寺に向かう外国人や修学旅行生でごったがえす市バスに揺られて、1~4年生総勢6名、京都市の西、嵯峨野・広沢池へ。お目当てはザリガニ釣り。最初は照りつける日差しが強烈でしたが、だんだん雲 […]

/ 最終更新日時 : kinoco オヤツ

一日遅れて

今日のおやつはブーの手作りフライドポテトでしたが ミニオンズ班のみんなが食べているのは… あれれ?ケーキらしきものを食べていますね。 実は昨日の手作りで作ったバニラアイスが固まらなかったので 今日食べることになったのでし […]

/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

新体制

今週から新サマデラ体制がスタートしました。 サマデラの発行する新聞、サマデラタイムズも少し形式を変えてみました。 面白半分で楽しんでいます。 それぞれの個性の溢れる記事を作っていってほしいです。

/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

チューペットからのビールサーバー?

暑い暑い土曜日。こんな日のおやつに嬉しいのが冷たいアイス系。 「ドヨーおやつ(土曜おやつ)」はおやつ箱の残り物一斉放出が多いのですが、今日は冷凍庫秘蔵の「パインアメチューペット」を支給。さすがにみんな大喜びでカジカジチュ […]

/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

ベストシーズン

晴天が続き、木陰に入ったら暑さがしのげ、蚊もまだそんなにうるさくない今の季節は絶好の泥だんご作りの季節。指導員がやりだすと必ず何人かがのってきます。その時必ず保育園時代の話題が出てくるのが面白い。 今日はあまり時間がなく […]

/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

あそびの輪を広げよう。

今日からマンカラ&かまぼこ落としウィーク。一人5個ずつコインをもらって誰かと対戦し(同じ子とは1日1回しか対戦できないのだ)、勝てば相手からコインをもらえるというあそび。もし負け続けて手持ちのコインがなくなっても何回でも […]

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

笑顔がかさなれば

Mくんの呼びかけで集まった8人の1年生たち。今日は小学校で「1年生と仲良くなる会」があり、そこで歌った「笑顔がかさなれば」のうた、みんなで大合唱しながら公園へ向かいました。道行く人たちも笑顔。ワタクシは若干苦笑でしたが( […]

/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

商魂たくましく

土曜恒例のキッズ工房(子どもの手芸サークル)で 新聞バッグを作りました。 ちょっと可愛いのが出来ると 俄然モチベーションの上がる子どもたち。 「子どものバザーやりたい!」 「秋まつりでキッズ工房のお店やりたい!」 と色ん […]

/ 最終更新日時 : kinoco オヤツ

めん大会

更新が遅れましたが 昨日は今年度初のめん大会でした。 虹の子で「大会」と名のつくものは 食べ放題を意味します。 昨日は そうめん 焼きそば チキンラーメン の三種が食べ放題でした。 ゴンチの愛情たっぷり 美味しいおやつに […]

/ 最終更新日時 : kinoco オヤツ

本日の手づくりおやつ

昨日の答え合わせですが、 そうです。ご想像の通りフルーツポンチでした! ちなみにイチゴ味のゼリー入りです。   ティラミスが絶対良いとか サイダーは嫌だとか リンゴジュースにしてとか イチゴとミカンなら良いとか […]

/ 最終更新日時 : kinoco オヤツ

明日のおやつはなんじゃろな?

昨日、キアゲハ班のRちゃんが わがまま放題の一年生たちに苦労して 話し合いに40分ほどかけて決定した明日の手作りおやつ。 さて一体何が出来るでしょうか? 明日の完成をお楽しみに!

/ 最終更新日時 : hajigon 遊び

誰か押したら進むよ、ダンボールカー!

ゴールデンウィークの合間の工作です  と言っても ダンボール切って ガムテープ貼って ドア部を切っただけ 時間がなかったので ここでひとまず終了 この後 ハンドルやバンパーなど 付けていきたいです このダンボー […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

今年度初のN-Job

N-Jobとは、虹の子クラブ卒所生たちのたまり場・食堂・交流および創造および社会のあらゆる事象について熱く語り合う場で、毎月1回開催しています。この日は今年度第1回の集まり。3月に卒所した現中1メンバーも集結し、実に30 […]

/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

遊びのスタートライン

1年生の「かまぼこおとし」が盛り上がってきました。数年前に作った「クリア表」にシールを張ってもらいながら、とにかく15種類のわざをクリアして楽しんでいくのです。 「2回連続クリア」「3回連続クリア」など、上級生でもなかな […]

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

手をつないで

新緑の小川公園。冬の間ひっそりと立っていたケヤキやカエデ、トチの木が一斉に芽吹き、今は黄緑色がとても明るく映える気持ちいい季節となりました。桜の花は散ってしまったけど、公園の隅にはタンポポやシロツメクサ、オオイヌノフグリ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A