コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

子どもたちの生活

  1. HOME
  2. 子どもたちの生活
/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

秋を楽しむ

  この日も小川公園へ。落ち葉に交じって落ちているトウカエデの種を集めて高いところから落とすとくるくる回りながら飛んでいきます。滑り台に落ち葉を敷き詰めて滑るのも楽しい。今の時期ならではのあそびです。

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

男は時雨をモノともせず・・・

公園の落ち葉が増え、風も冷たく感じられるようになりました。晴れていたかと思いきや急に雨が降り出す時雨の季節。それでも小川公園ファンの男ドモには少々の悪天候などお構いなし。 1年生の子らは久しぶりにかけっこや鬼ドン、石木氷 […]

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

新しい班の発表

月曜日。新しい班の発表がありました。みんなの代表になったリーダー「サマサマDX」たちがアタマをひねって編 成した班です。この日は来週からの「冬あそびウィーク」に向けて新しいこまをたくさん陳列したのですが、それには目もくれ […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

お皿公園ツアー

京都市に残り少なくなってきてしまったお皿公園(すり鉢状のすべり台のある公園)に今日は出かけてきました。正式名称は上堀川公園。 すべり台が特徴的なこと以外は少し大きめなだけ普通の公園ですが、ポカポカ陽気と沢山の落ち葉のお陰 […]

/ 最終更新日時 : kinoco にじのこ通信

冬あそびウィーク

12月2日からは冬あそびウィークと称して、コマやけん玉、あやとりといった日本の伝統的なあそびに日替わりで取り組んでみようと思っています。 今日はその導入として、毛糸であやとりを編んでみました。 カラフルな毛糸から好みの色 […]

/ 最終更新日時 : nijinoko そうじ

新品のちりとり

新品のちりとりを購入しました 隣の教会を遊び場として使用させていただいているのですが その御礼として毎日教会の掃除をしています ちりとりがふるくなっていてので 新しくしました  ただそれだけですが みんなの掃除 […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

女子ならではの遊び

女子の髪いじりが流行っています 元々うちのK指導員が始めたものです 友達の髪をいじりながら おしゃべり 女子にたまらない時間となっています 男子にはチョットわからない空間が出来上がっています

/ 最終更新日時 : nijinoko オヤツ

いきなり宝探し大会

本日いきなり宝探し大会が行われました 秘密裏に3年生で企画して進めてきました 宝と言ってもビニールテープにひらがなを書いて隠したのを、見つければおやつと交換する人気の企画です いつも上級生がやっている様に見つけられなかっ […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

この時期ならでは

秋も深まり遊びもこの時期ならではの遊びになってきます 落ち葉のすべり台は1年男子作 野球軍団は落ち葉に滑り込み 日が暮れるのが早くなっても 街灯頼みで遊び続けます 寒くなると公園好きな子も流石に 外へでなくなるので この […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

余暇から生まれる余裕

今日は新町小学校が一斉下校で久々に早く帰って来ました というわけであちこちで遊びが盛んで それぞれいつもと違った盛り上がりが見られました もちろん時間があるので ゴロ寝で本読んだり 寝転がってのカードゲームもオッケーです […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

水たまりは入るもの?

雨上がりの教会に水たまり 普通なら避けて遊ぶ所を あえて水たまりに入って 「どれだけ水しぶきが上がるか競争」 の始まり、始まり〜 例えズボンが濡れても着替えればいいだけ 上級生を交えて暫く続きました

/ 最終更新日時 : hajigon にじのこ通信

秋まつりありがとうございました!&ハッピーハロウィン

昨日は保護者会が主催する「秋まつり」にたくさんのご来場いただきありがとうございます おかげさまで晴天にも恵まれ、盛況にまつりを開催することができました 地域の皆さま、子どもたちにも秋の一日を楽しんでもらえていたら幸いです […]

/ 最終更新日時 : hajigon オヤツ

水曜日はみんなで手作りオヤツ

水曜日は班のみんなで手作りオヤツとなっています 昨日のメニューは「餃子ピザ」 ぎょうざの皮をつかった簡単なピザです 具材は「コーン」「ウインナー」「ピーマン」と人気のものばかり ケチャップとソースを間違えて買い物したとい […]

/ 最終更新日時 : nijinoko 子どもたちの生活

はちみつりんご

どこからこんな名称がついたのかは分かりませんが、けっこう古くからこの小川公園を舞台に行われてきたあそびのようです。

/ 最終更新日時 : nijinoko 子どもたちの生活

手づくりおやつ

木曜日の今日は指導員による手づくりおやつ。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A