コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

子どもたちの生活

  1. HOME
  2. 子どもたちの生活
/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

皇子山公園ツアー

毎年この時期定番の皇子山公園ツアーに出かけてきました! 例年より少し気温は低めでしたが、 川を池を観るなり 子どもたちのボルテージはぐんぐん上昇。 サンダルで水の中にガシガシと入り カメや沢ガニを捕まえて 満面の笑み。 […]

/ 最終更新日時 : nijinoko オヤツ

はじめての

今日は新年度初のセルフおやつでした。 普段は決まった時間に生活班ごとに食べるのですが セルフおやつの日は帰ってきたら いつでも誰とでも食べてOKなのです。   ゴンチ手作りの いつもよりおしゃれな フルーツポン […]

/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

育ち合い

一年生が入ってきて3週間ほど経ちました。 遊びもいくつも覚え、自信もついたのか 不安げな表情の一年生は減ってきて 少しずつたくましくなってきたなと 思います。   一方 上級生たちは 上手に甘えてくれる一年生た […]

/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

お隣さんのお陰で

近くに御所はあるけれど ここは京都のど真ん中 中々自然に触れる機会の少ない 都会です。 施設自体も広くは無く屋外スペースも無い 虹の子クラブでは遊び場が十分にあるとは言えません。 でもご厚意で遊び場を提供して 下さってい […]

/ 最終更新日時 : kinoco 取り組み

一年生マンカラ教室

昨日は一年生を対象に 学童業界では有名なボードゲーム マンカラをレクチャーしました。 アフリカ発祥と言われている この遊びは 単純なルールで すぐに覚えて 二人でも もっともっと多くても 気軽に戦えて 負けてもなぜかダメ […]

/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

平らな場所さえあれば

雨で室内は人でいっぱい とはいえ机は空いているというのに わざわざ狭い空中回廊で 宿題をする人たち   隠れ家的な場所にこもって したい気持ち わかるけどね

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

行きつ戻りつ

新学年も一週間 それぞれ新しい学年、クラスで 疲れたのかおとなしめでした それでもいい天気の中公園へと飛び出す子もいて その辺はさすがです でも一年生はきっと疲れているので 5時にかえってもらい あとは上級生の時間 これ […]

/ 最終更新日時 : hajigon 子どもたちの生活

自分の足とペースで

1年生にとっては長い道のりを帰ってくる 隣の学区から帰ってくる遠距離通所の子どもたち 今は迎えに行っています   でもそのうち 「お迎えいらん」 となって 自分の足とペースで帰ってくるのです   もち […]

/ 最終更新日時 : hajigon オヤツ

水曜日は子どもの手作りオヤツ

今日も元気に帰ってきてくれました 教科書が入っていたランドセルはかなり重く感じたようで まずはランドセルをおろしてゆっくりしてから お弁当です   そして久しぶりの晴れで教会はおおにぎわい 虫たちも動き出し い […]

/ 最終更新日時 : hajigon 遊び

雨の中を

雨の中を1年生頑張って帰ってきてくれました 学校から遠い道のりを帰ってきた子は足が濡れるほどでした 帰ってきた後はもちろん弁当 そのあとは遊びます 明日も帰りを待ってます!    

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

おんなの時代?

雨の土曜日。5年生のSちゃんたちが自主的に立ち上げた「キッズ工房」が昨年度末から土曜の午前中に繰り広げられています。この日は2階雲の間を占領してミサンガ作り。初めての1年生にもやさしく教えてあげています。 今年度は虹の子 […]

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

最高のコミュニケーションツール

「マンカラ」。虹の子クラブのみならず学童業界ではすっかりおなじみの遊び。はじめての子もすぐ覚えられ、勝負はすぐに決まるため負けてもそんなに悔しくなく「もう一回やろ!」という気になるし、意外と初心者でも勝っちゃったりするの […]

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

満開間近!

お隣の教会の桜も満開が秒読みとなりました。フリスビーを使った遊びが教会でのブームですが、子どもたちも花を散らせないように気遣っているようです。 午後から天気が下り坂。明日から雨が強まる予報。月曜日の入学式に花が無事であっ […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

またまた雲の間グレードアップ

雲の間の一角にクッションを置きました。部屋の白さに合わせて空っぽく水色です。子どもたちが地べたではなく「腰かける」ところが意外となかった虹の子クラブ、これでちょっと小粋な空間ができました。写真のヤツラはまだ慣れないのか従 […]

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

春の小川

春休みの午後。部屋・教会、小川公園、京都御苑出水広場と3か所に分かれての自由な時間を過ごします。 この季節の御苑はお花見の人で大賑わい。そんな中を1年生たちはさらさら流れる小川に躊躇なく足をつけて冷たい感触を楽しみます。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A