/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 親も子もつながる 今日は高3OBたちとその親が学童に集まって手作り同窓会。11時ごろから始まり、三々五々集合。 仕事明けから来る人もあり、 結局夜遅くまでにぎやかに宴が繰り広げられました。 高校生たちが作ってくれたピザがまたうまい。いつの […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 愛と涙と爆笑の卒所式 6年生6人が虹の子クラブを卒所しました。 本当にお世話になりましたが、6年生達もそのまた先輩達にお世話されてここまで来られたのですね。 いかんいかん 歳をとると涙もろくなっていかん 「またあえるひまで」の合 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 新しい春に向かって 今日は地元中学校の卒業式。中3のOBたちがぞろぞろと顔を出してくれました。実に嬉しい。本当におめでとう。いやはや3年なんて実に早いものですな。 この子たち全員違った高校に行くらしい。吾輩の頃は地元中学から行 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 もうすぐ春本番。 長く寒い京都の冬がようやく過ぎさり、暖かい空気が外へといざないます。今日も6時間目まで授業があるにもかかわらず、「出水行きたい!」と、京都御苑の「出水の小川」へとテクテク歩いていきました。 笹舟を作って流すなど、なんとも […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 本日の登校は虹の子から まもなく雨が降り出しそうな、一見普通の登校風景。しかししかし!やっちゃいました6年生たち。日曜日、長く寒い冬をケトばすかのような陽気の中、開園から閉園までひらかたパークで遊びまくり、そのまま虹の子で夕食、百人一首大会、卓 […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 リクエストおやつ月間 今日のおやつはドラえもんのポケット 一二を争う人気のおやつです 今月で卒所する6年生からリクエストが入りましたので作らせてもらいました 古くは20年以上前から京都の学童に伝わるオリジナルおやつであり 代々虹の子でも指導員 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 昼間の星空 たこあげ大会お疲れさまでした。凧を作ってあげる楽しみを感じてもらえればそれ以上の喜びはありません。大人はつい審査結果に一喜一憂してしまいますが(^_^;)・・・。 大会当日、後片付けが終わってからの打ち上げ。疲れているに […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 たこあげ大会 2月25日 嵐山東運動公園グランドにて お天気にも恵まれ、 みんなが作ったたこが上がっていきます。 (あがらなかった個性的なたこもあります) 空と糸で繋がる喜びを みんな感じた事でしょう。 今日まで本当によ […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 もうついていけない! けん玉がますますの盛り上がりを見せています。 最初は手で玉を皿にのせ、ポンポン上にあげるだけでもおぼつかなかった1年生たちが、「大皿乗ったで!」「中皿もできた!」と少しずつ「やればできる」楽しみを感じ取ってきて、いつの間 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 来年度にむけて 本日13日夜および来週20日夜、いずれも19時から、来年度の入所説明会が開催されます。 たくさんの子どもたちが来ることを期待と不安の入り混じった気持ちで待つのがこの時期ですが、来年度は過去最高の人数になることが予想される […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 新年スタート!冬を楽しめ!! 新年明けましておめでとうございます。虹の子クラブは4日より仕事始め。子どもたちの元気な声がすでに響いております。あっという間の冬休み。いやはや計画通りとはいえ、けん玉のブームは本当にすごい。「はじめよう♪やってみよう♪誰 […]
/ 最終更新日時 : nana にじのこ通信 御用納め 本日をもって2017年の事業を無事終了しました 大きな事故もなく一年が終わることにホッとしています しかしながら学童保育は年が明けてから入所説明会と面接、卒所式と目まぐるしい日々が続きます 年度が終わるまでは気が抜けない […]