/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 初めての公園 今日やっとO公園に行って遊びました! この夏は外遊びも制限をかけなければならないほどの暑い日が続きましたが、今日ようやく夏休みはじめての公園での遊び。 久しぶりの公園に草野球部も集結し、時折吹く台風の強い風にボールを曲げ […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 2018年8月のアルバム【会員専用】 今月限定で アルバム随時更新していきます 更新は複数回行いますので また見に来てください 例年にも増して暑い夏休みを熱いままお届けします まずは「3・4年生飯ごう教室」からどうぞ! アルバムこちら
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 2018年7月のアルバムをアップしました【会員専用】 2018年7月のアルバムをアップしました 3年夕食会 2年オヤツパーティ 夏休み序盤の様子をご覧ください アルバムはこちら
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 手づくりのクッキー 昨日は保護者の用意するオヤツでした いつもは駄菓子や、アイスなどが多いのですが 手作りオヤツがご趣味のお母さんに 100人前のクッキーを焼いていただきました おそらく焼いた枚数1000枚超❗️ それを袋詰めして結んで き […]
/ 最終更新日時 : mboo そうじ 思いっきり外で遊べない夏だけど 連日の猛暑に、公園あそびもストップせざるを得ない状況。教会遊びも15分遊んで15分休憩の繰り返し。そんなもどかしい夏休みがスタートしました。でもでも、自由な時間がたくさんあることが、こんなにもみんなをイキイキさせてくれる […]
/ 最終更新日時 : mboo オヤツ 夏だ!氷だ! 恒例カキ氷大会。地元の氷屋さんから届けてもらった氷7貫目(14個)。「たべほうだい」という魅力的なことばに、とぎれることのない子どもたちの行列。例によっていろんな種類のミツをかけて楽しみます。なかには調子に乗ってショーユ […]
/ 最終更新日時 : mboo オヤツ やった結果がついてくる 包丁講習会、いよいよ終盤です。遊びや宿題の前や後、ときには遊びを中断してまで、毎日ウムを言わずにりんごやじゃがいも・ニンジン切りや皮むきの練習をしています。苦手な子・なかなか上達しない子は「なんでやらなあかんの~」「いや […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 夏も近づく包丁講習 今年も始めました包丁講習。2週間毎日、りんごやじゃがいもの皮むきやカットを全員のルーティンとして取り組みます。1年生はもちろん初めての子がほとんど。今年から皮むきはピーラーを使用し、カットにナイフを使用します。2年生以上 […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 2018年6月のアルバムをアップしました【会員専用】 2018年6月のアルバムをアップしました 「酒ブタゴマ」「5年女子合宿&ツアー」など ご覧ください アルバムはこちら
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 酒ブタゴマはじめました。 満を持して始めました酒ブタゴマ。先週は1年生に先行して教室を開きましたが、いよいよ今週から全学年に解禁。 新設された「作業ゾーン」に早くも群がるマニアたち。 自分たちで8人以上集めれば大会の開催が認められます。厳しい計量 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 子どもたちの最善の利益のために 昨日は全国学童保育指導員学校西日本が京都教育大学で行われ、僭越ながらワタクシ森奴、「子どもをとらえる視点と働きかけ」という基礎講座の一つを受け持って、虹の子クラブでの子どもたちの様子や指導員たちの実践、あそびの紹介やそれ […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 2018年5月のアルバムをアップしました[会員専用] 2018年5月のアルバムをアップしました[会員専用] 「かまぼこおとしゴールドチャレンジ」 「まりつき教室」 6月ですが「親子交流会」の様子も速報でどうぞ! (4月未公開写真も含まれています) アルバムはこちら!
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 金の魔力 かまぼこおとしゴールドチャレンジ。伝統的なあそびの「かまぼこおとし」、基本技①あたま~⑮手裏剣投げまで、ノーミスでクリアすれば金(今回は限定でプラチナもある)のかまぼこ板がもらえるという、魅惑的かつ阿漕な?企画。今年も一 […]