/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 1年生も皮をむくのだ 7月、毎年キャンプ前に取り組む「包丁講習会」。しかし今年の大人数の1年生には教える体制が整わなかったため、ピーラーでの講習に終わってしまいました。そこで今のこの時期、再度ナイフでの皮むきに挑戦することに。 初日は本当に大 […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 10年ぶりの名人 ひさびさにコマの名人試験合格者がでました 実に2009年のしんべーくん以来の10年ぶりの出来事です 合格したのは4年生のKHくん 夕闇迫る教会の駐車場にてむずかしい技を成功させ ギャラリーの視線も物ともせず スイスイーと […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 最初は焼き芋で 新年一発目の行事は 焼き芋大会 事前に買っておいた 熊本産シルクスイートを 丁寧に焼き上げました 焼き上げも慣れたもので ゆっくりじっくり焼いた方が実は美味しんです その量じつに8kg 正月のご馳走も食べたけど また違っ […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 クリスマスパーティー 12月15日(土)に、虹の子のお楽しみ「クリスマスパーティー」が開かれました。 今年の参加者は、虹の子78名、父34名、母 44 名、幼児 19名、OB2 名の合計 177 名。 大所帯です。 ショータイムで […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 コマと6年生と青い紐と 例年6年生といえば この時期はもう引退してゆっくりしたいお年頃 それが今年の6年は一味違う まだまだコマもけん玉も上手くなりたいっ! ってかなりの子が思ってるのがヒシヒシと伝わってくる いやビシビシかな? 今日も6年が1 […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 クロックムッシュってなぁに? クロックムッシュ パンにハムとチーズ(グリュイエールチーズやエメンタールチーズなどが望ましい)をはさみ、バターを塗ったフライパンで軽く焼いて、ベシャメルソースやモルネーソースを塗って温かいうちに食べる。ゆで卵や野菜をはさ […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 いつもの公園でも いつも子どもたちがお世話になってる公園です おかげさまでいつもキレイな公園で遊ばせていただいております うちの保護者会でも月一回ですが清掃のお手伝いをさせていただいております
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 千年後の「望月」とともに 毎年企画するものの、雨のためにほぼ2年に一度しか実現できない「夜の大文字山ツアー」。22日、みんなの願いが届いて雨も上がり、今年は行けるぞ!とハイテンションの親子約60名。この夜は、平安時代に藤原道長が「この世をば我が世 […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 お皿のある公園で 土曜日は地下鉄で二駅の公園へ というのも京都市の公園のなかでは大変貴重になった 大きなお皿のある公園に一日中いました これがまた楽しいんです ただ滑ったり、引っ張ったりの繰り返しだけですけど なぜか何度もやってしまう面白 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 魚は見るより釣って食いたい 新町小学校5年生、代休ツアーで大阪・海遊館へ。平日にもかかわらず外国人観光客の人たちがたくさん、さらに遠足の小学生幼稚園保育園の団体さんも多く、午前中は超満員の海遊館。 でかいだのきもいだのかわいいだのキレイだの腹へった […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 今年は晴れたぜ秋まつり! 去年はどしゃぶり開催となった秋まつり。今年はとことん晴れ渡り、カキ氷が飛ぶように売れる程のお天気となりました。 保護者・実行委員さんたちの長きにわたる準備には頭の下がる思い。綿密な計画と、宣伝・財政活動・物品準備・バザー […]