コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

遊び

  1. HOME
  2. 子どもたちの生活
  3. 遊び
/ 最終更新日時 : hajigon オヤツ

水曜日は子どもの手作りオヤツ

今日も元気に帰ってきてくれました 教科書が入っていたランドセルはかなり重く感じたようで まずはランドセルをおろしてゆっくりしてから お弁当です   そして久しぶりの晴れで教会はおおにぎわい 虫たちも動き出し い […]

/ 最終更新日時 : hajigon 遊び

雨の中を

雨の中を1年生頑張って帰ってきてくれました 学校から遠い道のりを帰ってきた子は足が濡れるほどでした 帰ってきた後はもちろん弁当 そのあとは遊びます 明日も帰りを待ってます!    

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

最高のコミュニケーションツール

「マンカラ」。虹の子クラブのみならず学童業界ではすっかりおなじみの遊び。はじめての子もすぐ覚えられ、勝負はすぐに決まるため負けてもそんなに悔しくなく「もう一回やろ!」という気になるし、意外と初心者でも勝っちゃったりするの […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

またまた雲の間グレードアップ

雲の間の一角にクッションを置きました。部屋の白さに合わせて空っぽく水色です。子どもたちが地べたではなく「腰かける」ところが意外となかった虹の子クラブ、これでちょっと小粋な空間ができました。写真のヤツラはまだ慣れないのか従 […]

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

春の小川

春休みの午後。部屋・教会、小川公園、京都御苑出水広場と3か所に分かれての自由な時間を過ごします。 この季節の御苑はお花見の人で大賑わい。そんな中を1年生たちはさらさら流れる小川に躊躇なく足をつけて冷たい感触を楽しみます。 […]

/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

朝は子ども工房、昼はタコ焼き、夜は・・・?

まったり土曜日。朝、4年Sちゃんたちが結成した「キッズ工房」なるソシキがフェルトやビーズを使って手芸に勤しみます。針を使っての作業もお手のもの。 おやつは今日は「タコ焼き」。お隣の学童から借りているプロ用タコやき器でじゃ […]

/ 最終更新日時 : nijinoko 遊び

折り紙のお雛様

今日ははひなまつり という事でお雛様を折ってみました 中々の出来栄え より小さい方可愛いですね 台座は昨日のダリヤにしてみました!

/ 最終更新日時 : hajigon 遊び

こんなん考えたのダリヤ

明日やろうかなと思っている折り紙の「ダリヤ12枚花びら」の研究をしています 中々難しく一枚目(右黄色)は何回も折り直して 山折に線引いて何回も折った結果 2枚目は何とか花の形になりました(左青色) しかし最後の花びらが綺 […]

/ 最終更新日時 : hajigon 遊び

てんかをとる遊び

「てんか」という遊びをしっていますか? 詳しくはこちら 全員を1人で当てるとゲーム終了 まさに天下統一です しかし自分を当てた人が 誰かに当てられると復活できるのです そのへんのバランスが良くできた遊びですね

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

週末はかまぼこおとし

まったり土曜日。人数も余裕あり、部屋も広々使える貴重な日。そんな状況でひさしぶりにかまぼこおとしが盛り上がりました。ルーキー3年生のKちゃんもやり方を覚え、成功すると飛び上がって喜んでいます。そんな姿にこちらもとても嬉し […]

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

クルくん4コマ漫画

クルくん会社社長Yくんに4コマ漫画の依頼をかけたところ早速数枚の作品を書いてくれました。文字だけ若干の手直しをさせてもらって、しばらくおたよりに連載しようと考えております。

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

い~ろ~い~ろ~な~にいろ?

今日は1年生たちが誘いあって11名集まり(8人集めたら公園に行けるのだ)、おやつまでのひとときを公園で遊びました。「色鬼」・・・鬼が指定した色に触ってなかったらタッチされて鬼になるというあそび。黄色指定の鬼、獲物たちを取 […]

/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

風を感じろ!

1年生の凧作りが佳境です。「スレッドカイト」という、簡単にできる、性能のいい、そして何より持ち運びが便利な凧。完成した子は早速教会で試しあげです。本当のたこあげは走ってあげない!と何度も伝えています。風を感じ、風に乗せて […]

/ 最終更新日時 : kinoco 子どもたちの生活

モンスターカードバトル

3年ほど前に子どもたちと考えたオリジナルのカードゲーム「モンスターカードバトル」。 もともと虹の子にあったヌイグルミに名前をつけモンスターにして、 攻撃や回復のカードを引き、相手に攻撃をくらわせて、 自分のモンスターのH […]

/ 最終更新日時 : nijinoko 遊び

もしかめ男子、技の女子

ここにきてけん玉の技の段位取得者が続出しています 虹の子クラブでは「日本けん玉協会」の検定よりもより難しい基準で 検定を行っています 5・6年生も一人ずつ女子が準初段合格 4年生のRちゃんが初段合格 今日は3年生Hちゃん […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A