/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 4年チャレンジ2020 速報 vol.3 大文字下でエイドステーション 京都側ではここが最後の休憩地 この後大文字超えて滋賀県に入ります 車は一足お先に皇子山の下で待ってます!
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 4年チャレンジ2020速報 vol.1 空は青空高く 気温は高く それでも吹き抜ける風には秋の予感 今年も4年チャレンジ始動しました 速報只今より開始します みなさまコメントで応援下さい!
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 学童の中心で号令を叫ぶ 今日もやってくれました4年生たち 5.6年がいない中、また指導員も少ない中 「我々が学童の中心だ!」と、言わんばかりに 暑い中低学年引っ張り鬼ごっこしたり 公園への行き帰り仕切ってくれたり 時間3分前に号令出してくれたり […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 鬼の居ぬ間の魚たち 今日から3日間、高学年はキャンプへ そこで来たる高学年に備えて(虹の子クラブでは、9月から高学年) 鬼の居ぬ間に4年生に実権を握らせてみようと 1日ごとの日替わりリーダーを提案してみましたら もともと素直で実直な性格の学 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 少年少女の夏 唐突に梅雨が明け、短い夏が始まった。容赦なく照り付ける日差しの中を自転車こいで川まで行って遊びまくるという、子どもだけに許されたこの時間を思い切り楽しむことができた。 冷たい水しぶき、仲間の歓声、すばしこい魚、飛び込み、 […]
/ 最終更新日時 : mboo オヤツ お茶のうまい飲み方 今日のおやつにみんな大好きパ〇コ。「中身よりフタに入ってるほうがおいしい」「お金持ちはフタしか食べはらへんねんぞ」など、毎度おバカ会話が交わされます。 食べ終えてからもお楽しみ。カラの容器にお茶を入れて飲むヤツが必ず登場 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 おかえり! 小学校が一斉に授業となり、市内学童保育所も通常開所となったまさに今日、育休明けのキノコ指導員が虹の子クラブに復帰してきてくれました。「おかえり!」・・・ようやく役者がそろったところで、いよいよ今年度の船出です!
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 リモート親子交流会大成功! 31日日曜日午後。Zoomを使っての親子交流会。新1年生の自己紹介に始まり、チームに分かれての「借り物しりとり対戦」や、指導員秘蔵の写真クイズなどでおおいに盛り上がりました。 毎年開催の親子交流会は残念ながら中止となりま […]
/ 最終更新日時 : mboo オヤツ おやつに囲まれて 近隣の企業さんからおやつやジュースのご寄付をたくさんいただきました。子どもたち大喜び!本当にありがとうございます。学童をお休みしてくれてる方もぜひ立ち寄ってもらっていってくださいね。
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 こどものけんりを学ぼう 子どもと文化のNPOArt.31様よりいただきましたこれらの冊子。この間の休校続きで学校教育の遅れが懸念されています。それももちろん大人が考えるべき大切なことですが、虹の子に来て時間をすごしている子どもたちを見ていて、習 […]