/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 包丁はじめました。 今年も始まりました包丁講習会。この月曜日から2週間、毎日一切れの果物・野菜の皮むき練習を全員が行うのです。最初はおっかなびっくりの1年生も思い切って挑戦。 まずは定番のリンゴから。手の指に気持ちを集中させ、リンゴの感触を […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 復旧からのご報告 先週末からこのページが開けなくなりご迷惑おかけしました。ドメイン更新を失念していたことが原因で、保護者Yさんのご尽力により復旧することができました。いやはや焦りますよね。「テキに乗っ取られたのか!」(テキって誰だ?)「新 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 著作権法違反にならないよね やばい。この投稿が法に触れて削除になったらごめんなさいね。 ということで盛り上がっているプラ板ウィーク。梅雨にぴったりの工作遊びということで毎年この時期にやっていますが、今年も連日寺子屋のように思い思いの絵をもちよったり […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 親子交流会 5月21日 虹の子親子交流会が行われました。 約180名の参加。 秋山会長の挨拶、新入所の一年生の紹介の後、ルールの説明でスタートします。 今年は謎解きウォークラリー。 虹の子の隠された秘宝の場所を探し出し […]
/ 最終更新日時 : hajigon にじのこ通信 行きたいけれど怖い 今日は 空の間おばけやしき大会 空の間を仕切って真っ暗にして 大人が作った本気の怖さを味わってもらう大会でした 案の定 行列ができて 行きたい子はいっぱいいたのですが 途中でリタイアする子もたくさんいて それを見てまた怖 […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 「4年合宿&ツアー」の写真をアップしました【会員専用】 「4年合宿&ツアー」の写真をアップしました【会員専用】 楽しそうな合宿と温水プールの様子をご覧ください 4年合宿&ツアー
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 田んぼの田 教会で流行り始めた「田んぼの田」。鬼にタッチされたらくつを取られ、2回タッチされたら鬼交代、周りの子は鬼の目を盗んでくつをとりかえすというスリル満点の伝承遊び。 真夏のように照りつける西日に、みんなの顔もキラキラと輝いて […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 見られています 本日、虹の子クラブに遂に防犯カメラが設置されました。 カメラくん、虹の子と地域の防犯のために頑張って働いておくれ。 これを見返す必要の無い日々が送れることを切に願います。
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 5月のアルバム更新しました【会員専用】 5月のアルバムを更新しました 「親子交流会」「マンカラ&かまぼこおとしウィーク」 「大盛オヤツ大会」などどうぞ! http://30d.jp/nijinoko/62
/ 最終更新日時 : hajigon にじのこ通信 自分で決めて納得して 今日は来週から始まる班の名前決め それぞれこだわりの班名を考えてくれます リーダーさん達は 自分でこうだ!という名前がありながらも 班の低学年の意見を優先したり 女子の意見に押されたり 上手にみんなが納得行くような楽しい […]
/ 最終更新日時 : hajigon にじのこ通信 探して、隠して、見つかって 今週は盛りだくさんウィーク うって変わって今日は 恒例の「宝探し大会」 おやつの袋を巡って 学童中をサケブタ探して回ります 中でも1〜12はレアナンバーで少し豪華なおやつを用意して 長年学童を知り尽くしたリーダー達が取り […]
/ 最終更新日時 : hajigon にじのこ通信 逃げ切り優勝! 何と今回2年生のTちゃんが あのまま逃げ切り 上級生の猛追を振り切って 優勝しました! おめでとう Tちゃん これからも マンカラと かまぼこおとしで いっぱい遊んでね
/ 最終更新日時 : hajigon にじのこ通信 逃げ切るか、一発逆転か さぁ週をまたいで行われました マンカラ&かまぼこおとしのコイン勝負 いよいよ佳境に入ってきました トップは2年生のTちゃん32枚で 今回からのかまぼこおとしでかなりリードを広げて中々の記録になりそうです 2位は2 […]
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信 いよいよ新組織の編成開始! 2017年度の新たなリーダー集団が立候補により決まりつつあり、暫定的に彼らによる新しい生活班の編成作業が始まりました。「今日班決めやうれしい~」と5年生のMちゃん。彼女らにとってこれは一大事業であるとともに、虹の子クラブ […]