/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 24年4月保護者会総会 開催しました! 新年度を迎え、年に1度の保護者会総会が開催されました。 総会後は、各委員ごとに集まっての打ち合わせも。 入所したての新1年生の保護者には、先輩保護者たちが「学童のことはもちろん、小学校のことでも何でも聞いてね!」と、頼も […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 親子交流会開催! 今までは12月に開催していた親子交流会、今年度は1月末 節分テーマに開催されました! 鬼の顔を作ろうグループに分かれて、鬼の顔をかわいく&カッコよく作りました! ミニゲーム 子どもも大人も一緒にウィンクキラーをし […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 2024年度説明会を開催しています 学童クラブで子供が過ごす時間は、実は学校にいる時間より長いことはご存知でしょうか? かけがえのない小学校の6年間を豊かに強く成長できるよう、子供・指導員・親が互いに関りながら、運営する共同学童保育所です。 「ぼくら、遊び […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 第58回 全国学童保育研究集会 分科会参加レポート 先日、オンラインで参加した全国学童保育研究集会の分科会で興味深い話を聞いてきたのでご紹介したいと思います。 私が参加したのは「子どもの発達と学力」を考える分科会で、講師は馬場久志先生でした。先生は埼玉大学で教鞭をとってい […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 大賑わいの秋まつり! コロナ禍も開けたということで、数年ぶりに模擬店有りの秋まつりを開催しました! 天気も快晴! 秋まつり委員の開会宣言と、6年生による始まりの挨拶も元気いっぱい! みんなで「ぼくら遊びのプロなんや」を合唱しました。 こども全 […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 けん玉教室&コマ教室 開催します! この度、虹の子クラブは「令和5年度上京区まちづくり支援事業」に採択され、区民のみなさまにむけて1年間を通して様々なまちづくりに関する様々な交流・学習の場を提供させていただくこととなりました。 第1回目 9/2(土)「水鉄 […]
/ 最終更新日時 : nijinoko キャンプ 4年ぶり!!宿泊での親子キャンプ開催 7月16日~17日、1泊2日で高取山ふれあい公園での親子キャンプを開催しました 久しぶりで楽しみ、初めてのキャンプでドキドキ・・といった気持ちが入り混じる中、 天気も最高の暑さでスタートです お弁当の昼食のあとはさっそく […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 2023/9/2(土)水てっぽう工作&水遊び開催決定 この度、虹の子クラブは「令和5年度上京区まちづくり支援事業」に採択され、区民のみなさまにむけて 1年間を通して様々なまちづくりに関する様々な交流・学習の場を提供させていただくこととなりました。 つきましては第1回の9月2 […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 新入生歓迎! 5年ぶりの親子交流ウォークラリー 5月21日、新入生歓迎の親子交流会が開催されました。今回の交流会は5年ぶりの屋外でのウォークラリーです。 御所児童公園に集まった約100人の参加者は13班に分かれてゴールの大宮交通公園をめざします。 歩いてゴールを目指す […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 4月の保護者総会が開催されました。 2022年度まではオンライン総会でしたが、2023年度はリアルで集会が行われました。顔を合わせて同じ委員の方々と話せるのはやっぱり良いですね! 今年度も虹の子を盛り上げていきましょう!
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 親子で夜の大文字山ツアー 12月某日待望の夜の大文字山ツアー略して夜大!が行われました。銀閣寺道に集合し、皆で大文字山に登ってきましたー。 しばらく行われていませんでしたが、このイベント、子どもたちには夜のお出かけと言うことでとても思い入れがある […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 保護者企画の水鉄砲大会! 夏休みも終わり、9月になった虹の子。保護者有志の声掛けで夏の水鉄砲大会が開催されました。(虹の子クラブでは 定期的な公式企画のイベントだけでなく スポット的に企画される保護者有志の企画のイベントも開催されます) 午前中は […]
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信 3年ぶりの親子キャンプ! 22年8月、3年ぶりの親子キャンプが開催されました。2019年までは宿泊ありでしたが、コロナ禍ということで日帰りで開催です。それでも、高学年は久々の親キャン、低学年ははじめての親キャン。子どもも親もワクワクとしながらその […]