コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

画像

  1. HOME
  2. 画像
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

「2020年度入所おめでとうタイム」のアルバムをアップしました【会員専用】

アルバムはこちら

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

2020年4月のアルバム【会員専用】をアップしました

新年度にはいり寒さと雨にやられていますがみんな元気に過ごしています 新しい1年生がやってきた記念で4月はほぼ毎日更新、随時アップしていきますのでちょくちょくのぞいてくださいね! アルバムはコチラ

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

2019年度終了!

2019年度が終了しました 色々ありましたがなんとかみんな元気に終えることができました 明後日からは4月 6年生が去り新しい1年生がやってきます 新たな集団で再びスタートです

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

Instagramやってます

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

「3月のアルバム」を掲載しました【会員専用】

アルバムはこちら

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

「2019年度卒所式」アップしました【会員専用】

アルバムはこちら

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

「2月のアルバム」をアップしました【会員専用】

アルバムはこちら

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

京都市立学校臨時休業に伴う特例預かり後の受け入れ開始時間について

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

「第36回京都こどもてづくりたこあげ大会」アルバムをアップしました

アルバムはこちら

/ 最終更新日時 : nijinoko オヤツ

イモを焼くおじさん

今日は、焼きイモ大会、1日イモを焼く仕事で焼きイモおじさんになってました おじさんは張り切って安納芋と紅はるかを仕入れました! さらにおじさんは焼き方にもこだわって ガスレンジはもちろん 電子レンジ(あまり美味しくなかっ […]

/ 最終更新日時 : nijinoko 取り組み

筋書き通りの3年合宿

まじめというか、すなおというか つつがなく3年合宿が終わりました そんなに逸脱した悪いことも起きず (まぁ4時過ぎから起きてコソコソ恋バナをしてたらしいですが) 大きなトラブルもなく終了しました 「特長的には事前に決めた […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

パスタ大会

今日はパスタ大会 乾麺のぱすたを水に浸すところからスタートです まずはミートソース、2kgの挽肉、玉ねぎ12個、人参6本を刻んで炒めます トマト缶2kgを入れたらこんな感じ 続いて和風パスタはニンニクとベーコンをいためた […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

寒くても熱い!

今日の京都はこの冬一番の冷え込み。そんな日でも「Sケンするぞー」の誘いに熱いヤツらは公園へ繰り出します。 多少コケようが吹っ飛ばされようが悔し泣きしようが、すっくとたちあがり、ふたたび激しいたたかいに挑んでいくのだ。そう […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

2020年1月のアルバムをアップしました【会員専用】

2020年1月のアルバムをアップしました アルバムはこちら

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

見たかった今日の映画

高学年たち、今日は近江高島まで3月の春合宿の下見に。いやはや寒いのなんの。それでもみんなしっかり下見してしっかり遊んで帰ってきました。 帰ってきたら今日の低学年たちの活動の話し合い結果が黒板に。 上の3つは集団遊び。下の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 14
  • »
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A
PAGE TOP