コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

取り組み

  1. HOME
  2. 取り組み
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

今年は晴れたぜ秋まつり!

去年はどしゃぶり開催となった秋まつり。今年はとことん晴れ渡り、カキ氷が飛ぶように売れる程のお天気となりました。 保護者・実行委員さんたちの長きにわたる準備には頭の下がる思い。綿密な計画と、宣伝・財政活動・物品準備・バザー […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

いよいよ明後日

あきまつりへの期待が高まる子どもたち。オープニングの歌「ぼくらあそびのプロなんや」も全力で歌っています。昨日のまつりシュミレーションは呼び込みの声がホールに響き渡りました。 お天気は上々。準備も万端。あとはたくさんの出会 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

秋まつり練習その①

運動会の練習もあって実に忙しい高学年たち。それでも自分たちで工夫して秋まつりのゲームの準備をしてきてくれました。今日はいよいよお披露目。低学年たちに遊んでもらって当日のシュミレーションをおこないました。 順調なところ、新 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

命より大事な酒ブタゴマ?

今日は「酒ブタゴマ大会スペシャル」と銘打って、公式ルール(ウチ独自のきまりだけど)の重量・形状制限を緩和してのバトルロイヤル戦。総勢22名が景品の「火花の出るコマ」獲得を目指し、しのぎを削りました。 最近オモチャのベイブ […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

あやしい奴が来た時は

「不審者」ってどんな人なのでしょう。人を色眼鏡で見て結果的にその人を「不審者」さらには「犯罪者」にしてしまうことも多くあるような気もしますが…。まあ過去、虹の子クラブにも2度ほど、酔っぱらったおじさんが入ってきて警察を呼 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

そして高学年に。

9月最初の木曜日。4年生たちを5・6年生が高学年の新しい仲間として迎え入れる「歓迎会」が開かれました。「低学年をひっぱっていきたい」「やさしい高学年になりたい」「5・6年の人たちと仲良く班をまとめていきたい」など、4年生 […]

/ 最終更新日時 : mboo キャンプ

聖地・古座川へ。少年少女の最高の夏!

わが高学年たち、台風の合間を縫って、南紀・古座川へキャンプ。絶好の天気に恵まれ、川遊び・自炊・キャンプ生活 を3日間思う存分楽しみました。 普段いっしょに生活する学童の仲間の顔がまた違って見える。普段言えないようなことが […]

/ 最終更新日時 : mboo キャンプ

カレーははんごうに限る。

昨日も京都は酷暑というか炎暑というか・・・。で、予定されていた3・4年の飯盒炊爨も実施が危険な状況に・・・(+o+) 本来なら3年生はマッチ点火の体験、4年生は薪割りの体験をするのですが、それは親子キャンプ当日においとく […]

/ 最終更新日時 : mboo 取り組み

虹の向こうの聖地

朝5時。台風一過の清滝川の下見に向かう。市内はすっかり晴れ渡っているのに、愛宕さんに近付くにつれて雲が増し、広沢池でとうとう雨。すると目の前に鮮やかな2重の虹が。朝から実に縁起がいい。あの虹の向こうに我々の聖地があるのだ […]

/ 最終更新日時 : nijinoko オヤツ

特別感のあるオヤツ

昨日は2年オヤツパーティー 自分達で選んだオヤツを買ってきて食べるそれだけですが そこには特別感があります   自分たち(2年生だけ)だけが部屋を仕切って みんなとはちがうオヤツを食べる そこに特別感が生まれて […]

/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

夏だ!氷だ!

恒例カキ氷大会。地元の氷屋さんから届けてもらった氷7貫目(14個)。「たべほうだい」という魅力的なことばに、とぎれることのない子どもたちの行列。例によっていろんな種類のミツをかけて楽しみます。なかには調子に乗ってショーユ […]

/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

やった結果がついてくる

包丁講習会、いよいよ終盤です。遊びや宿題の前や後、ときには遊びを中断してまで、毎日ウムを言わずにりんごやじゃがいも・ニンジン切りや皮むきの練習をしています。苦手な子・なかなか上達しない子は「なんでやらなあかんの~」「いや […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

夏も近づく包丁講習

今年も始めました包丁講習。2週間毎日、りんごやじゃがいもの皮むきやカットを全員のルーティンとして取り組みます。1年生はもちろん初めての子がほとんど。今年から皮むきはピーラーを使用し、カットにナイフを使用します。2年生以上 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

酒ブタゴマはじめました。

満を持して始めました酒ブタゴマ。先週は1年生に先行して教室を開きましたが、いよいよ今週から全学年に解禁。 新設された「作業ゾーン」に早くも群がるマニアたち。 自分たちで8人以上集めれば大会の開催が認められます。厳しい計量 […]

/ 最終更新日時 : nijinoko 取り組み

晴れて良かったね!親子交流会

雨で順延となった親子交流会が 6/2開催されました。約140名の親子が集まりカラッとした爽やかな朝にウォークラリーが始まりました 会長からの挨拶でも触れたように親が普段見ることができない子供たちの遊びの姿を目の当たりにす […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A
PAGE TOP