コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

にじのこ通信

  1. HOME
  2. にじのこ通信
/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

3年合宿速報 VOL.1

3年合宿が無事終了しました 仕事しない男子と 仕事をやりすぎてしまう女子が 対立していた夕食会より およそ半年 ついにこの日がやってきました 事前に会議を重ねること3回 それぞれの思いをぶつけ ついに目標が出来上がりまし […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

2019年1月のアルバムアップしました【会員専用】

2019年1月のアルバムをアップしました 一月は行くと申しますがもう今年も早1か月 コマブームの様子やスケートツアーをどうぞ! なぜかiPhoneで撮った写真が時系列に並びません(^-^; アルバムはこちら

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

ウチらの夢を舞いあげる!

高学年たちの凧作りが佳境、というか、追い込みにかかっています。2月のたこあげ大会、高学年たちは今年も立体創作凧にエントリー。毎年違った形の凧を舞いあげて大会を盛り上げていますが、ことしもユニークな凧で挑戦します。 4人の […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

親子クリスマス会2018 アップしました【会員専用】

遅くなりましたが、昨年行われました親子クリスマス会の様子をアップしました アルバムはこちら

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

1年生も皮をむくのだ

7月、毎年キャンプ前に取り組む「包丁講習会」。しかし今年の大人数の1年生には教える体制が整わなかったため、ピーラーでの講習に終わってしまいました。そこで今のこの時期、再度ナイフでの皮むきに挑戦することに。 初日は本当に大 […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

10年ぶりの名人

ひさびさにコマの名人試験合格者がでました 実に2009年のしんべーくん以来の10年ぶりの出来事です 合格したのは4年生のKHくん 夕闇迫る教会の駐車場にてむずかしい技を成功させ ギャラリーの視線も物ともせず スイスイーと […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

最初は焼き芋で

新年一発目の行事は 焼き芋大会 事前に買っておいた 熊本産シルクスイートを 丁寧に焼き上げました 焼き上げも慣れたもので ゆっくりじっくり焼いた方が実は美味しんです その量じつに8kg 正月のご馳走も食べたけど また違っ […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

12月のアルバムをアップしました【会員専用】

12月のアルバムをアップしました クリスマス会やコマ・けん玉の様子をどうぞ アルバムはこちら

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

クリスマスパーティー

12月15日(土)に、虹の子のお楽しみ「クリスマスパーティー」が開かれました。 今年の参加者は、虹の子78名、父34名、母 44 名、幼児 19名、OB2 名の合計 177 名。 大所帯です。  ショータイムで […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

コマと6年生と青い紐と

例年6年生といえば この時期はもう引退してゆっくりしたいお年頃 それが今年の6年は一味違う まだまだコマもけん玉も上手くなりたいっ! ってかなりの子が思ってるのがヒシヒシと伝わってくる いやビシビシかな? 今日も6年が1 […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

2018年11月のアルバムをアップしました【会員専用】

アルバムはこちら 「お皿公園ツアー」「夜の大文字ツアー」もあわせてどうぞ

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

クロックムッシュってなぁに?

クロックムッシュ パンにハムとチーズ(グリュイエールチーズやエメンタールチーズなどが望ましい)をはさみ、バターを塗ったフライパンで軽く焼いて、ベシャメルソースやモルネーソースを塗って温かいうちに食べる。ゆで卵や野菜をはさ […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

いつもの公園でも

いつも子どもたちがお世話になってる公園です おかげさまでいつもキレイな公園で遊ばせていただいております うちの保護者会でも月一回ですが清掃のお手伝いをさせていただいております

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

千年後の「望月」とともに

毎年企画するものの、雨のためにほぼ2年に一度しか実現できない「夜の大文字山ツアー」。22日、みんなの願いが届いて雨も上がり、今年は行けるぞ!とハイテンションの親子約60名。この夜は、平安時代に藤原道長が「この世をば我が世 […]

/ 最終更新日時 : nijinoko にじのこ通信

お皿のある公園で

土曜日は地下鉄で二駅の公園へ というのも京都市の公園のなかでは大変貴重になった 大きなお皿のある公園に一日中いました これがまた楽しいんです ただ滑ったり、引っ張ったりの繰り返しだけですけど なぜか何度もやってしまう面白 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 35
  • »
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A
PAGE TOP