コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

子どもたちの生活

  1. HOME
  2. 子どもたちの生活
/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

夏だ!氷だ!

恒例カキ氷大会。地元の氷屋さんから届けてもらった氷7貫目(14個)。「たべほうだい」という魅力的なことばに、とぎれることのない子どもたちの行列。例によっていろんな種類のミツをかけて楽しみます。なかには調子に乗ってショーユ […]

/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

やった結果がついてくる

包丁講習会、いよいよ終盤です。遊びや宿題の前や後、ときには遊びを中断してまで、毎日ウムを言わずにりんごやじゃがいも・ニンジン切りや皮むきの練習をしています。苦手な子・なかなか上達しない子は「なんでやらなあかんの~」「いや […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

酒ブタゴマはじめました。

満を持して始めました酒ブタゴマ。先週は1年生に先行して教室を開きましたが、いよいよ今週から全学年に解禁。 新設された「作業ゾーン」に早くも群がるマニアたち。 自分たちで8人以上集めれば大会の開催が認められます。厳しい計量 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

虹の子ロゴ

おはじきと碁石で虹の子ロゴをつくってくれました。 かわいいいやつらめ。  

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

冷水器様のお成り

ここ数日暑い日が続き、お茶を炊いても間に合わない。ということで今年もご登場いただきました冷水器様。 その神々しいお姿に思わずひれ伏す6年男子約2名。 さっそく冷たい水(滋賀県の天然水と呼ばれている)を飲んで嬉しそうな顔が […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

金の魔力

かまぼこおとしゴールドチャレンジ。伝統的なあそびの「かまぼこおとし」、基本技①あたま~⑮手裏剣投げまで、ノーミスでクリアすれば金(今回は限定でプラチナもある)のかまぼこ板がもらえるという、魅惑的かつ阿漕な?企画。今年も一 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

もうついていけない!

けん玉がますますの盛り上がりを見せています。 最初は手で玉を皿にのせ、ポンポン上にあげるだけでもおぼつかなかった1年生たちが、「大皿乗ったで!」「中皿もできた!」と少しずつ「やればできる」楽しみを感じ取ってきて、いつの間 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

これからが冬あそびホンバン!

公園への移動時、信号待ちでもけん玉に余念のない男子たち。けん玉教室後、今年もブレイクを始めたけん玉。「検定見て~」と誘いあいたくさんのつながりが生まれます。それにしても「もしかめ」1000回越えの子が続出し、見てあげる子 […]

/ 最終更新日時 : nana 遊び

ふゆあそびウィーク その3

昨年より、あやとりに力を入れ始めています 今年は2年目ということで あやとり人口を増やそうと頑張っています 一見女子の遊びと見られていますが 男子も結構はまります あやとりの難しいのが一回覚えたのが 中々次の機会に思い出 […]

/ 最終更新日時 : hajigon にじのこ通信

ふゆあそびウィーク その2

昨日はけん玉教室でした 段位級位をあげたい子達はもちろん練習に余念がありません その圧倒された雰囲気のせいか今年は1年生がけん玉にのってこないので一計を投じました まずは楽しい遊びから けん玉を皿に手で乗せて単純に落とし […]

/ 最終更新日時 : hajigon にじのこ通信

昔から続くあそび

昨日は西陣中央小学校の1年生の昔あそび体験に呼んでいただきました けん玉の講師としてご依頼いただき 短い時間でしたがけん玉の面白さ、上達する喜びを伝えられたのではと思います 他にもあやとり、お手玉、コマにも地域の方々が教 […]

/ 最終更新日時 : hajigon にじのこ通信

ふゆあそびウィーク その1

今週はふゆあそびウィークということで 日替わりでおススメ遊びに張り付いています 今日のおススメはコマ 男子を中心に10名ほどで空中手のせ〜綱渡りまで頑張って練習しました 2年生のK君は綱渡りまで後半歩試験を受けましたが惜 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

冬あそびはじめました

満を持して始まりました、コマ・けん玉・あやとりからなる「冬あそび」シーズン。まずは遊びの棚をいつでも道具が取り出ししまえるようなものに模様替え。 「去年の自分を乗り越えよう」とばかりに、さっそく挑戦する上級生たち。音楽鳴 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

プロフィール帳 ~女子の生態その①~

この時期必ずと言っていいほど、高学年女子からまきおこる「プロフィール帳」という名の、アナログ感満載の個人情報収集大作戦。机を囲んでコソコソと女子たちがこのメモ帳を記入する姿は冬のひとつの風景と言ってもいいでしょう。ちょっ […]

/ 最終更新日時 : mboo 子どもたちの生活

あっという間に秋

日の入りがすっかり早くなった11月になりました。 公園で遊んでいてもすぐに日が暮れてしまいます。 台風の落ち葉は緑色でしたが、それもすっかり落ち葉らしい色となり、 こどもたちはそれを蹴散らしながら走り回ります。 イタヤカ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A
PAGE TOP