5月19日に行われました親子交流会の様子をお届けします
今年は一味違って屋内で遊びの交流
いかがでしたでしょうか?
から mboo | 0件のコメント
今年もついに始まってしまいました。「かまぼこおとしゴールドチャレンジ」。かまぼこ板を倒す15の技をノーミスでクリアできれば金の延べ棒(かまぼこ板ですけどね)が獲得できるというなんとも魅惑的な取り組み。
今回は初心者のココロをつかむことももくろみ、「黄金糖チャレンジ」もいれてみました。何と心憎い。 先日の親子交流会でたくさん経験したこともあり、初日の今日、1年生たちも含め、帰ってくるなり参加する子が続出でした。
低学年のみならず高学年たちももちろん夢中! 金(あくまでかまぼこ板ですからね)に目がくらんだチャレンジャーたち、明日も熱い挑戦が繰り広げられることでしょう。さて、プラチナチャレンジって一体・・・?。
から nijinoko
0件のコメント
から mboo | 0件のコメント
今日の指導員手作りおやつ。コメ8Kg炊きあげて、200個のおにぎりを作りました。家庭訪問で帰りが早い、久しぶりの公園あそびも予定に入っている、ということでいそいで作らねばならないのですが、指導員4人でにぎってもにぎっても巨大炊飯器のめしは一向に減らず、まさにおにぎり地獄!
でもやっぱりおにぎりは嬉しい!パクつきながら話がはずみます。「おいしかった!」の一言で、それまでの地獄がいっきに極楽気分。
今日はつけものも添えました。今出川通り新町下がるの「渡辺つけもの」でどかっとキューリのぬか漬けを購入。おじさんたくさんおまけしてくれました。子どもたちにも大人気。ゆるぎないうまさでした。
から mboo | 1件のコメント
本日、令和最初の手作りおやつ。昨日からレシピ集首ったけのけしごむ班のメンバーたち、これまで作ったことのないフレンチトーストに挑戦。いろんな作業を和気あいあいとすすめます。
作業は実に手早く、あっという間に完成。スプレーやアイスを添えてなかなかの出来栄え。あまりに早くできて食べ終えてしまったので、さらに外で一遊びするほどの余裕でした。
この日、「ユニット折り紙部」が4月から作ってきた90枚くす玉を今日ついにRくんが完成させました!まさに時代をこえてつくりあげたすてきな作品です。
自分たちでやりたいことをきめて実行する。そんな中から、たくさんのかがやきが生まれます。明日はどんな日になるかな?