Instagramはじめました
から nijinoko | 0件のコメント
から nijinoko | 0件のコメント
から mboo | 1件のコメント
2018年度が終わりました。90名を超える人数になって本当にどうなることかと思いましたが、なんとか無事に年度末を迎えました。保護者のみなさんをはじめ、たくさんの指導員の連携の下、いろんな制約もありながら、子どもたちのイキイキとした生活をつくり出すことができたと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
年度末恒例の2泊3日の春合宿。指導員子どもあわせて100名近い人数での合宿、とにかく「遊ぶ!」。今回は周辺に遊具もないところ。それでも本当によく遊びました。自然と数人が集まり、そのあたりにあるもので工夫して遊び出すのが面白い。
貸し切りの広いグラウンドでは野球やSケン、ドッチボール、たこあげ・・・。斜面でのチャンバラやマラソンなどに励む人たちも。「なにもない」場所だからこそ、仲間が集まれば本当に無限にいろんな遊びができる。これまで築き上げた関係があるからこそ、最初は不安いっぱいで「泊るのイヤ~」と泣いていた1年生も、「帰りたくない~」と言いだすようになる。毎年行っている春合宿ですが、ことさら今回は指導員としても楽しかったのだ。
子どもたちが夢中になって遊ぶ姿は本当に輝いています。与えられたものではなく自分たちで創り出す遊びは、一見たわいないものかもしれませんが、「めっちゃおもしろかった~!」と深く心に刻まれる体験となり、この時代の原風景として積み重なっていきます。それを保障してあげることが我々指導員の責務だとあらためて感じています。
2019年度がいよいよはじまります。さらに子どもの数がふえてついに106人でのスタート。考えなければならないこと、工夫し乗り越えなければならないことが山積みですが、子どもたちの楽しそうな表情をたくさん創り出していくために、とにかく前に進みます。みんなでがんばりましょう。
から nijinoko | 0件のコメント
3日目の朝の好きに遊ぶ時間です
春合宿3日目となると
だいぶと勝手も分かってきて
でも帰る時間も迫ってきてゆっくり遊びたくて
ホントによく遊んでいます
ボクはこの時間帯が1年で一番遊べる時間だと思うし
この時間が一番好きです
から nijinoko | 0件のコメント
2日目終了です
みんな元気で2日目を終えたことが何よりです
合間の時間に熱い思い出と感想を書いてくれています
また帰ってゆっくり読みたいと思います
から nijinoko | 0件のコメント
昼からは
恒例のウォークラリー
高学年が考えた虹の子ならでは問題を解きながら周囲を探検します
問題はかなり難しいものから簡単なものまで
取り揃えています
から nijinoko | 0件のコメント
ポカポカとあったかく過ごしやすい
気候になってきました
こんな過ごしやすい春合宿はあまりありません
写真は3年生女子が作ってくれた
花束で大盛りらしいです