コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ

  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A

指導員

  1. HOME
  2. 指導員
/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

避難訓練3連発!

久しぶりの更新です(^_^;) 紹介したいネタは満載なのですがまずはこれから。 「避難訓練を一週間の間どこかでやるしな」「家事か地震か不審者かどれが起こるかわからんし」ということで行った準抜き打ち避難訓練。まずは10日の […]

/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

夏の情景その2

夏休みも折り返し。学童開所としてはあと1週間余りとなりました。この夏は自分自身としてはただ突っ走るだけの夏。反省することしきりですが、それでもできることは突っ走ることだけ。あと少し、走り切ります!

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

梅雨空に届け、みんなの願い!

梅雨空が続きます。でも止まない雨はない!七夕に願いをこめて、近所の方に頂いた笹にかざりと短冊をつけました。 もうすぐ夏休み。みんな楽しくすごせますように!

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

酒ブタバッジはじめました。

日本酒一升瓶のふたを使っての遊び第一弾。Tシャツにつけられるバッジ作りが始まりました。 見た目もかわいいバッジに飛びつく1年生女子たち。酒ブタファン?の上級生男子たちも負けじと4個5個と作り出します。今年はきれいな紙を貼 […]

/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

ポップコーンと金曜ロードショー

アニメ評論家?の留学生Sくん発案で、急遽「金曜ロードショー」を行うことに。なんと4時から5時半までの上映!帰りの会も掃除もナシ!おまけにポップコーンも食べ放題と超スペシャルな企画。 金曜日は1年生も6時間目まであり、学童 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

ビワとって食べる

お隣の教会に今年は例年になくたくさんのビワが生っています。ぼちぼち食べごろだな~と思ってたら「とってもらっていいですよ」と教会の管理人さんのありがたいお言葉。56歳ビワとりおじさん(ぼくのこと)、早速塀によじ登って収穫。 […]

/ 最終更新日時 : mboo 指導員

学びの6月

今日は指導員3人、彦根・滋賀県立大学にて全国学童保育指導員学校西日本滋賀会場に参加してきました。全国研(全国学童保育研究集会 今年は京都で開催)と並んで指導員にとって他の指導員たちと大いに学べる貴重な機会。経験をいくら積 […]

/ 最終更新日時 : mboo オヤツ

おにぎり地獄からの極楽

今日の指導員手作りおやつ。コメ8Kg炊きあげて、200個のおにぎりを作りました。家庭訪問で帰りが早い、久しぶりの公園あそびも予定に入っている、ということでいそいで作らねばならないのですが、指導員4人でにぎってもにぎっても […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

最高の仲間だよ

雨降る中の6年生(もう中1ですが)のひらパー卒所ツアー。もともとは3月末に行うはずが、一人の子が法事と重なり行けなくなったことを他の仲間が「みんなで行きたい!」と強い要望で日程変更。新年度に入っての実行となりました。この […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

遊びをせむとや生まれけむ

2018年度が終わりました。90名を超える人数になって本当にどうなることかと思いましたが、なんとか無事に年度末を迎えました。保護者のみなさんをはじめ、たくさんの指導員の連携の下、いろんな制約もありながら、子どもたちのイキ […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

一足お先にOBたち卒業式

中学3年生のOBたち、卒業式あとに顔を出してくれました。まだ進路が決まらずやきもきしている子もいますが、キノコ指導員のつくるおやつの魚肉ソーセージにたかったり卓球台を出してきてひと遊びしたりと、以前とまったく変わらない姿 […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

風と遊ぶ~第35回京都こどもてづくりたこあげ大会

いきなりやってきた春の陽気のもと、嵐山東公園にて第35回京都こどもてづくりたこあげ大会が開催され、虹の子クラブも親子そろって総勢150名で参加しました。午前中は全く風が吹かず、のんびり風待ち状態。それでも待ちきれない子は […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

大空への憧れ

土曜日。この上なく寒い鴨川へ各自作った凧の試しあげに行きました。曇天で寒いくせに風が吹かないというおよそ凧揚げにふさわしくない天気。早速川や草むらで遊び出す子もいますが、風を待ちきれない子は自ら走って風を起こしてまいあげ […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

ウチらの夢を舞いあげる!

高学年たちの凧作りが佳境、というか、追い込みにかかっています。2月のたこあげ大会、高学年たちは今年も立体創作凧にエントリー。毎年違った形の凧を舞いあげて大会を盛り上げていますが、ことしもユニークな凧で挑戦します。 4人の […]

/ 最終更新日時 : mboo にじのこ通信

魚は見るより釣って食いたい

新町小学校5年生、代休ツアーで大阪・海遊館へ。平日にもかかわらず外国人観光客の人たちがたくさん、さらに遠足の小学生幼稚園保育園の団体さんも多く、午前中は超満員の海遊館。 でかいだのきもいだのかわいいだのキレイだの腹へった […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
  • 所在地・連絡先
  • 個人情報保護方針
  • 虹の子クラブ資料集

Copyright © 一般社団法人 共同学童保育所 虹の子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

連絡先

075-432-1439
  • ホーム
  • にじのこ通信
  • 生活のしおり
  • 虹の子クラブとは?
  • 利用者の声
  • 沿革
  • Q&A