Kちゃんの出欠表に「絶対休みません」と書かれている今日13日は「2年優先デー」。どうしても新1年生に手が取られがちな4月、それまで指導員にべったりあまえていた子らも2年生になってがまんを強いられることも少なくありません。 … 続きを読む
から mboo
0件のコメント
から mboo
0件のコメント
Kちゃんの出欠表に「絶対休みません」と書かれている今日13日は「2年優先デー」。どうしても新1年生に手が取られがちな4月、それまで指導員にべったりあまえていた子らも2年生になってがまんを強いられることも少なくありません。 … 続きを読む
から mboo
0件のコメント
季節感のないすてきな男子たち。 本日の戦利品。 ガラ空きのスケート場 本当にいろんなことがあったこの一年。毎日元気に学童に帰ってきて、思いっきり遊んでおやつ食べて、ゴロゴロして宿題して、ケンカして仲直りして・・・あたりま … 続きを読む
から nijinoko | 0件のコメント
今日は、焼きイモ大会、1日イモを焼く仕事で焼きイモおじさんになってました
おじさんは張り切って安納芋と紅はるかを仕入れました!
さらにおじさんは焼き方にもこだわって
ガスレンジはもちろん
電子レンジ(あまり美味しくなかったです)
あと今回から初導入の石焼❣️
結果は小成功、とても美味しいのが10個ほど焼けました
石を熱して遠赤外線で焼くという
おじさんはついにプロの領域に入ってしまいました
しかし、そこはけして踏み入れてはいけないプロの領域、奥が深かったです
焼くには焼けましたが、2から3時間かかるので
大規模学童にはむきません
やはり主力はガスレンジ
安定した働きで10kgのイモを3時間焼き続けてくれました
全部で12kgの焼き芋、準備下ごしらえはしんどかったけど
どんな焼き方でも
美味しいの一言で
焼きイモおじさんも指導員にもどりますね
から nijinoko | 0件のコメント
今日は寒かったのでホットなおやつ、めん大会でした
うどんとラーメンから選べる方式
お代わり1回ずつということでやってみましたが
意外にもうどんの方がよく減りました
それにしても目一杯食べる子が昔より減ったように感じます
それよりもけん玉したいとか、宿題しなきゃとかで忙しい様で
あまりお代わりにはこだわらない様な気がします
いっぱい用意したのでいっぱい食べて欲しいですが家庭での夕食も時間が近いこともあって勧めて良いのか悩みます
食べることよりも楽しい事があるのは良いことなんですけどね
から mboo | 0件のコメント
今季二回目のカキ氷大会。この日も雨となり、ジメジメした日のカキ氷は若干残念とは思いつつ、食べだしたらやっぱり大賑わい。一人4杯までOK!ってのも魅力的。
一番人気は「ブルーハワイ」。冷静に考えれば何の味かおよそ不明なのに、夏が待ち遠しいのか、舌を青くしながらその怪しい味を楽しみます。たしかにハワイの早朝のひと気のないビーチを思い出させるような色合いでした(行ったことないけどね)。
今日もシロップかけはリーダーたちのお仕事。ことしはみんな太っ腹で、例年以上にたっぷしシロップをかけてあげていました。
氷かきの担当は留学生Jくん。「韓国でもやったことあります」とのこと。いろんな技もっとるな。
ヨソではまず許されないシロップ全がけ。これが最高に楽しいのだ!
でもそれするとたいがい最後は、およそカキ氷とは思えないブキミな色合いに落ち着くのだけどね。でも食べたらそれなりに美味しいらしい。そんなこんなで氷7貫目がすべて16時半までに消えてしまいました。
そんなこんなでいよいよ夏本番です!
から mboo | 0件のコメント
アニメ評論家?の留学生Sくん発案で、急遽「金曜ロードショー」を行うことに。なんと4時から5時半までの上映!帰りの会も掃除もナシ!おまけにポップコーンも食べ放題と超スペシャルな企画。
金曜日は1年生も6時間目まであり、学童に帰ってきてもあっという間に帰る時間になるのですが、今日は何となく時間が長く感じられたごきげんな金曜日でした。
から mboo | 0件のコメント
今日の指導員手作りおやつ。コメ8Kg炊きあげて、200個のおにぎりを作りました。家庭訪問で帰りが早い、久しぶりの公園あそびも予定に入っている、ということでいそいで作らねばならないのですが、指導員4人でにぎってもにぎっても巨大炊飯器のめしは一向に減らず、まさにおにぎり地獄!
でもやっぱりおにぎりは嬉しい!パクつきながら話がはずみます。「おいしかった!」の一言で、それまでの地獄がいっきに極楽気分。
今日はつけものも添えました。今出川通り新町下がるの「渡辺つけもの」でどかっとキューリのぬか漬けを購入。おじさんたくさんおまけしてくれました。子どもたちにも大人気。ゆるぎないうまさでした。
から mboo | 1件のコメント
本日、令和最初の手作りおやつ。昨日からレシピ集首ったけのけしごむ班のメンバーたち、これまで作ったことのないフレンチトーストに挑戦。いろんな作業を和気あいあいとすすめます。
作業は実に手早く、あっという間に完成。スプレーやアイスを添えてなかなかの出来栄え。あまりに早くできて食べ終えてしまったので、さらに外で一遊びするほどの余裕でした。
この日、「ユニット折り紙部」が4月から作ってきた90枚くす玉を今日ついにRくんが完成させました!まさに時代をこえてつくりあげたすてきな作品です。
自分たちでやりたいことをきめて実行する。そんな中から、たくさんのかがやきが生まれます。明日はどんな日になるかな?